臨床心理学にいる

臨床心理学や犯罪心理学についてだらだらと書き綴るサイト。

犯罪者類型

異常性格

1.異常性格(いじょうせいかく) 人格異常、人格障害(パーソナリティ・ディスオーダー)、精神病質、変質者、変わり者、精神不均衡などとほぼ同義で使われる言葉。パーソナリティ(人となり)の偏りが著しかったり、異常であったりする。 つまり、普通の人…

意思欠如者

1.意思欠如者(いしけつじょしゃ) 意志欠如者とは、シュナイダーの精神病質人格10類型の1つである。あらゆる刺激に対して無抵抗で、異常なほどに周囲の影響を受けやすい。そそのかされてばかりいる。いわば「変温性の環境人間」であり、良い影響も受けやす…

好訴者

1.好訴者(こうそしゃ) 好訴者とは、もともと活動性の高さを背景に、権利侵害など何らかの屈辱的な出来事が引き金となり、その後の人生のすべてを訴訟と闘争に捧げようとする人のことである。独善的な正義感に基づいて、ひたすら告発・訴訟・闘争などを展…

無力者

1.無力者(むりょくしゃ) K.シュナイダーの精神病質人格類型の一つ。無力者は、自分自身のことを全く信じていないため、些細な身体の変化を過度に気にしやすく、結果、何かと気疲れしがちで、楽しみを感じることができない。身体的・心理的なストレスに敏…

敏感者

1.敏感者(びんかんしゃ) E.クレッチマーによると、敏感者とは、強い感受性を持つものの、感じ取ったものに縛られて適切に処理できない人である。また、無力感を抱く一方、高い理想自我を備えているため、罪悪感や屈辱感を抱きやすい。敏感関係妄想にまで…

常習(慣習)犯罪者

1.常習(慣習)犯罪者(じょうしゅうはんざいしゃ) 犯罪が常習(慣習)となっている犯罪性の進んだ犯罪者の一類型。ヴァールベルクによって提唱され、アシャッフェンブルクによって、その犯罪者分類(偶発殺人、激情犯人、機会犯人、予謀犯人、累犯者、慣…

偶発犯罪者

偶発犯罪者(ぐうはつはんざいしゃ) 不注意または過失によって、犯罪を起こすことになったもの。この場合、機会犯罪者と同様、一時的なものであるが故意ではない。たまたまそうなってしまった系の犯罪である。交通犯などに見られることが多い。

機会犯罪者

1.機会犯罪者(きかいはんざいしゃ) ワークベルクによって提唱された概念。目の前のせつな的な誘惑に魅せられて犯罪に及ぶものをいう。激情犯罪者、偶発犯罪者と並んでF.V.リストのいう瞬間犯罪者に属するが、情緒的な興奮がほとんどない点で激情犯罪者と…