臨床心理学にいる

臨床心理学や犯罪心理学についてだらだらと書き綴るサイト。

2022-07-25から1日間の記事一覧

ベンゾジアゼピン系@睡眠薬

1.ベンゾジアゼピン系の特徴 ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤は、過去に使用されてきたバルビツール系の薬物に比べると非常に安全性の高い薬物といわれている。これはベンゾジアゼピン系の薬物が脳内のGABA神経のみに作用し、他の神経に影響を与えることは…

睡眠薬の種類

1.睡眠薬の特徴 睡眠薬は、睡眠導入剤とも呼ばれ、睡眠障害(不眠症など)や睡眠が必要なときに用いられる薬の総称である。睡眠薬には、バルビツール酸系、ベンゾジアゼピン系、チエノジアゼピン系、シクロピロロン系、抗ヒスタミン薬などがあり、それぞれ…

抗うつ薬の種類 第一世代から第四世代まで

1.第一世代の抗うつ薬 三環系抗うつ薬(1950年代〜)。 古典的な薬で、自殺の手段に使える。1950年代後半にスイスの精神科医が偶然発見した。三環系という名称は、3つの環を持つ化学的構造に由来する。この薬は、神経伝達物質を作る細胞が、神経伝達物質を…